【購入するか悩んでいる人必見!】civ7をプレイした率直な感想【civilization7】

civilization7

みなさん、こんにちは!TAROUです。

2025年2月11日に皆さん待ち侘びた、

civilization7が発売されました!

発売日にPCにダウンロードし、

配信を行なったのですが、

私は、おおむね満足の出来になっていると思います。

私が触ってみて残念に感じた点と、

素晴らしいと思う点を述べていきたいと思います!

↓私のciv7配信動画↓

残念な点

まず気になる点として、UIが使いにくい、という点です。

一応UIとは何か、という点も少し解説しますが、

UIとは、ユーザー・インターフェースの略で、

ボタン配置とか文字の見やすさとかのことを言っていると私は認識しています。

それを踏まえて、UIが使いにくい、ということについて述べていくと、

チュートリアルを切り忘れて、ゲームを開始して、

途中でチュートリアルを設定で切ったのですが、

そのチュートリアルのウィンドウが

ずっと残り続けて、プレイの妨げになる、

ということがありました。

そのウィンドウはセーブして、ロードしなおしたら直りましたが、

若干不便に思いました。

また、タイルの産出を表す設定をゲームをロードする度に設定しないといけないなど、

いくつか課題があるように思われます。

ただ、civ6の時のように、

だんだんと改善されていくことだと思われるので、

これはゆっくり待てば解決されていくと思います。

素晴らしい点

まだ、プレイして最初の方しかできてないですが、

戦闘面の変更はいいと思います。

司令官、というユニットが今作から増えたのですが、

戦闘の煩雑さを解決してくれる、

いいユニットだと思います。

例えば、ユニットを大量に動かす時に

最大6ユニット?をまとめてスタックして

移動することが可能になっている点などが

素晴らしいと思います。

また、偵察ユニットが今作、

かなり活躍するのではないかと思います。

行動力を1使って、視野を広げることができるなど

使える行動が増えているからです。

戦闘面でいいところを述べてきましたが、

外交なども細かい行動ができるようになり、

選択肢が増えたように思えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私の結論から言うと、おおむね満足という結論でした。

まだ発売を開始したばかりで、完璧にはなっていませんが、

十分楽しめるものになっていると思います。

みなさんも、civilization7をぜひプレイしてみてはいかがでしょうか!?

ではでは…。

↓PS5版↓

【楽天ブックス限定特典+特典】シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII PS5版(『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』オリジナルA4クリアフォルダ+【早期購入封入特典】追加コンテンツ 「テカムセ&ショーニー パック」)
価格:7,480円(税込、送料無料) (2025/2/13時点) 楽天で購入

↓switch版↓

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン 【Switch】シドマイヤーズ シヴィライゼーション(R) VII [HAC-P-A4QXA NSW シドマイヤ-ズ シヴィライゼ-ション 7]
価格:6,930円(税込、送料別) (2025/2/13時点)
楽天で購入

コメント

タイトルとURLをコピーしました